最近のAIを使ったProgrammingについて

すっかり初夏の感じになってきました。半年すぎるのが早すぎます。 すっかり間が空いてしまいましたが、今回は最近のお仕事で使ってるものとかを簡単に書いてみようかと思います。 ...

June 22, 2025 · derui

Monadic ParserでSchemeのリストをパースする

去年のGWに何をやっていたか全く記憶が無いんですが、今年も特に何もないGWになりそうですね。なんだかなぁ、という気分しかありませんが。 そんな状態ですが、最近チマチマと作っているOCamlでのScheme処理系で、Monadic Parserを作ってみたので、その紹介をちょっとできれば。 ...

April 25, 2021 · derui

Angularのチュートリアルにngrxでstate管理を追加する

諸事情(主に会社の事情)で、AngularとState管理について評価する必要が出ました。ただ、今までそもそもAngularを触ったことがなかったため、Angular公式のTutorialをやることにしました。このTutorialが結構な分量なので、これにstate管理を追加すると丁度いいんでは?ということでやってみました。 ...

January 27, 2019 · derui

関数型と手続き型の違い

ふととあるところで、 関数型に書かれていない みたいな記述を見つけました。このときなんかモヤっとしたんですが、うまく言語化出来なかったので、ちょっと書いてみます。 ...

September 18, 2018 · derui

Tableauを多言語化して、と言われたときにできること

この半年くらい、Tableauをよく触っています。そんな中、今まで国内だけで使っていたTableau Workbookを国外でも利用したい、という話が出てきました。 そんなときにできることをまとめてみます。 ...

September 6, 2018 · derui