GraphQL + Kotlin + SpringBootの構成を試してみた(graphql-spring-boot-starter)
仕事の方で、GraphQLをちょっと検討しだした + 個人的にも興味は持っていたので、本格的に触ってみることにしました。 GraphQLをKotlin + SpringBootで利用する方法としては、大きく三つありそうです。 graphql-java-kickstar Domain Graph Service Spring GraphQL の三つがありそうです。どれもコアとしてはgraphql-javaを利用しているため、どのように統合するか?が焦点になっていますね。 Spring GraphQLは、記事の時点(2021/10)では1.0にむけてのマイルストーンを粛々と実装している、という状態です 今回は、graphql-spring-boot-starterを利用してみた感想をば。なお、そもそもGraphQLとは?については、 公式サイトを見ましょう。 ...