completion-category-overridesで使う値を取得する
今回は超小ネタです。 ...
今回は超小ネタです。 ...
久々(約4年振り)に眼鏡を新調しました。といっても注文して決済しただけで、まだ受け取っていないのですが。 さて、今回はEmacsの補完をivyから完全に切り替えたのでその話を書こうと思います。とはいえかなりライトなお話ですが。 ...
ふと気づいたら、転職して一年経過していました。一年のほとんどがコロナ影響下にあったのは、まーいい経験になったなーと。 さて、最近Emacsのinit.elをorgで書くようにしてみたのと、ちょっとした工夫をしてみたので、それについて書いてみます。 ...
帰省のイベントである、自分のノートPC(Windows10)に開発環境を整備する時期になったので、今回はVagrantからWSL2を使ったものにしてみました。 見切り発車ですので出来るかどうかは不定です。ではいってみましょう。 ...
大分長い間use-packageを利用していましたが、一日掛けてleaf.elに移行してみました。leaf.elの利点や移行時の注意などをまとめたいと思います。 ...
最近人事/総務からのヒアリングした業務上の問題を解決していく、という社内プロジェクトに参加しています。 その中で、割と調べても出てこなかった事柄をメモしておきます。 ...
最近家に帰ってからめっきりプログラミングをしなくなってしまいました。いろいろやることがあると同時並行では難しいですね。 さて、今回はmozcの候補表示pluginを作ってみたというお話です。 ...
いろいろ書くネタを探しているうちに4月になってしまったので、3月にやったEmacs改善について書いてみようかと思います。結構量が多くなったので、分割します。 ...
最近 Emacsモダン化計画 -かわEmacs編- を参考にしつつ、しばらくいじっていなかったEmacsをいじっています。しかし、all-the-iconsを導入したときに、アイコンが色々?な感じになってしまいました。 原因を探ったり何なりで解決できたので、備忘録として残しておきます。 ...