bevyでgltfを読み込むときに.metaファイルが要求されて困るとき
たまには超小ネタです。 Bevy触ってます ちょいちょい中断しつつですが、bevyというゲームエンジンを触っています。なんというか現代的なゲームエンジンを触るのは実は初めてなんですが、Direct3Dで・・・みたいな時代とは隔世の感がありますね。そもそも古すぎか。 やりたいことのためにWASMで動作するように作っているのですが、 glTF ファイルを読み込ませようとしたら、 .gltf.meta という謎のファイルが要求されてエラーになって困ったことになりました。ちなみにglTFファイルとは、WebGLの標準フォーマットとのことです。 https://knowledge.shade3d.jp/knowledgebase/gltf%E3%81%A8%E3%81%AF 解決 https://github.com/bevyengine/bevy/issues/10157 困ったときは公式のissue、ということで探したらありました。どうもbevy_assetsの機能で、metadataを確認することでより適した処理にできる、とかそういうもののようです。ちなみに生成するためには 一回起動したらいいよ 、とのことですが、WASMの場合そもそも書き込むっつってもどこに?となってしまいます。 app.add_plugins(( DefaultPlugins .set(AssetPlugin { // これを追加する meta_check: AssetMetaCheck::Never, ..default() }), )) issueにあったやり方とは違いますが、meta_checkを無効化するとOKです。私がやりたい範囲ではglTFはほぼ使わないので、これで特に問題なさそうでした。